パティスリーカフェひかり1周年記念「イチゴタワーのパフェ」をひと足お先に体験!苺のブリュレパフェも!
大阪府高石市の羽衣駅から数分歩いた場所にある「パティスリーカフェひかり」へ取材に行って参りました。3月15日に1周年を迎えるということで、それを記念した特別なメニュー「イチゴタワーのパフェ」が3月18日に登場予定!実はそのパフェをいち早く体験させていただいたので、今回はその魅力を綴っていきたいと思います。
現在はパイナップルパフェ、メロンパフェ、マンゴーパフェが販売されているようです!(2018年5月26日現在)
旬のイチゴがどっさり!この日の品種は「まりひめ」
「パティスリーカフェひかり」は昨年の夏、桃のパフェが大ブレイクしたお店。
今回は20時頃の訪問だったので、比較的空いている時間帯でしたが、夏の昼間は大行列ができることもある人気店です。穴場の時期は秋の夜!
1年を通して、フルーツを主役にした商品を提供し続けているカフェで、今の季節は苺のパフェが3種類用意されています。取材が入るのは「苺の2段パフェ」なのだそうですが、店主の方のオススメも実際に訪れるお客様の注文数が多いのも「苺のブリュレパフェ」とのこと!
ということで、もっともオススメの「苺のブリュレパフェ」と、1周年記念メニュー「イチゴタワーのパフェ」を試食させていただくことに!
イチゴタワーのパフェの気になるお値段はというと、なんと破格の1315円!これは、1周年の日が3月15日だからなのだそう。注意が必要なのは、実際に提供される日は3月15日ではなく、3月18日の日曜日ということ!ちなみにお値段は税込です!
イチゴタワーのパフェの魅力は、なんといってもイチゴの量!信頼する八百屋さんの目で選び抜かれた旬のおいしいイチゴを使用して毎日パフェを提供しており、その日によって使っているイチゴの品種はかわります。
この日、てんこ盛りになっていたイチゴの種類は、関西エリアならではの和歌山のオリジナル品種「まりひめ」。関東でまりひめといえば、デパ地下で箱入りの高価なものが売られているくらいで、なかなかスーパーなど身近な場所では出会えない品種。
このタワーパフェの外側のいちごたちは、1/4カットのいちごと丸ごと1粒のいちごが交互に連なっています。真ん中にはゴロゴロと丸ごといちごがあり、さらにグラスの中にもカットいちごがどっさり!!
その下に、いちごアイスやコーンフレーク、いちごのソースなどが入っています!
続いて「苺のブリュレパフェ」を実食!価格は1700円。グラスのまわりにも苺が沢山散りばめられています。
トップのほうにはたっぷりのチーズクリームとシュガー。このパフェは、実は提供後にある演出があるのです。
それがこちら!ブリュレパフェということで、仕上げに目の前で焼き上げる演出が!
だんだんとフランス産のクリームチーズクリームが滝のように流れ出していきます!
もちろん表面には綺麗な焼き色!
まずは溢れ出したチーズクリームをお皿の上のいちごとともにパクリ!
表面の焼き色がついた部分はパリっとした食感も楽しめます!特製のチーズクリームは濃厚で、記憶に残る味わい。
ちなみに、ショーケース内のスイーツを購入して帰る人も。ショーケースの中には2種類のいちごが入っているのですが、「苺の2段パフェ」には異なる2品種のいちごを使用し、いちごの食べ比べも楽しめるのだとか。
皆様もぜひ、1周年記念の特別メニューや、今のシーズンだけの苺パフェ3種を体験してみて下さいら。遠方から旅行で大阪に訪れるという人にもオススメのお店です。桃の季節は駅の近くの駐車場あたりまで大行列ができ、数時間並ぶこともあるそうなので、苺の季節のうちに1度来店してみては!?
↓2018年のいちごビュッフェの記事も参考に
Instagramでは毎日いちごテロ中!
Facebookではイチゴ&グルメの執筆報告!
Twitterもfollow me!
案内図 パティスリーカフェ ひかり
[map lat=”34.533039″ lng=”135.441601″]パティスリーカフェ ひかり[/map]
店名 | パティスリーカフェ ひかり |
住所 | 大阪府高石市東羽衣3-7-12 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/0315.hikaricafe/ |
営業時間 | 8:00〜24:00 パフェ提供は12時より |
定休日 | 月1〜2回の火曜日 |